AXISZ メーター周りカウルのガタガタ音が気になるから超かんたんに直してみた。
アイドリング中や低速走行中に、フロントメーター周りがガタガタ音するので、気になる性格なのです。
余計な音は、バイク大好きな人には気になるものだと思っているのですが、この記事を見に来てくれたということは、きっとあたなもバイクを大切に乗っている人だと思うのです。
ありがとうございます。
とろこで、メーター周りのガタガタ音。
この辺からするんです。
AXISZ メーター周りのカウルの外し方
フロントメーター周りのカウルを外してみました。
ねじを外す箇所は画像の通りです。
左右対称なのでねじは全部で、6個です。
上の画像は、ハンドル近く。下画像はハンドル下側です。
下画像は、ヘッドカウルの下側です。左右対称にねじがあるので慌てずに。
ねじを6個外したら、スロットル側からカウルを外します。
下側はすぐ外れますが、メーター上部側はなかなか外れづらいんです。
カウルの爪をご覧ください。
カウル側は上に引っ張る感じで、メーター側は押す感じです。無理に引っ張ると爪が割れる可能性がありますよ。
超かんたんガタガタ音無くす施工
メーター側のカウルに、水道や電気工事などえで使う「青い養生テープ」を貼りました。
ビニールテープでもOKです。
セロテープや紙テープは止めておきましょう。
音がない動画ですが、施工後の様子です。
アイドリング中のガタガタ音が無くなったので、とても気もいいです。
ちなみにオイル交換もしたので、サイコー!
4ストスクーターは、エンジンオイルをできるだけ頻繁に交換してあげると、エンジンが元気に長く維持できます。
バイクに関心がない方は、せめてエンジンオイルの量だけはチェックして、オイルを足すなどしてください。
できれば、オイル交換してね。
コメント