AXISZのスロットルが重い 初心者もできる潤滑油で復活方法

AXISZのスロットルが重い 初心者もできる潤滑油で復活方法

AXISZのスロットルが重い感じなので潤滑油で快適!

新車購入から2年が経ちました。

走行距離2万キロ以上。

さすがにスロットルが重くなってきた感じがするのです。

スロットルを回すとき手首がなんだか疲れるのですよ。(年齢のせい?笑)

今回は、スロットルが重くなった感じがするので、分解して潤滑油を差しました。

スポンサーリンク

AXISZヘッドライトカウル分解

ヘッドカウル分解手順

  • ミラー外す
  • ヘッドカウルネジ外す左右対称に3か所(合計ネジ6つ)(外す箇所は下画像参考)

AXISZのスロットルが重い 初心者もできる潤滑油で復活方法

AXISZのスロットルが重い 初心者もできる潤滑油で復活方法

AXISZのスロットルが重い 初心者もできる潤滑油で復活方法

覚えておきたい!超べんりな作業

この手順を覚えておくと、ヘッドライトも自分で交換できます。

ヘッドカウルの外し方

ヘッドライトカウルを外すためには、ネジ3か所左右対称を外しましたね?

ヘッドライトカウルを外します。

ハンドル両側から外しましょう。いきなり中央は危険です。

中央は、爪が下画像のようになっているので参考にしてください。

AXISZのスロットルが重い 初心者もできる潤滑油で復活方法

カウルが外れたら、ヘッドライトの接続端子を取ります。

ヘッドライト端子の画像なくてすみません。

ヘッドライト接続端子は、ライト側に付いている黒い四角の端子を、そのまま引っ張るだけですが、結構キツイので丁寧に上下左右に微妙に動かしながら外します。

メーター側カウル取り外し

ヘッドライト側のカウルを外したら、「メーター側のカウル」を外します。

メーター側カウルを外すネジは3つ。

ヘッドライトカウルを外したら、メーター側にネジ2つが見えます。

その2つを外します。

が、残り1つが、下側にあるやっかいな角度なのです(下画像)

短いプラスドライバーでないと入りません。

無理に長いドライバーで外そうとすると、ネジ山がつぶれるかもしれません。

下画像がその、厄介な角度のネジです。

AXISZのスロットルが重い 初心者もできる潤滑油で復活方法

このネジを外すことが困難なら、フロントカウルを外して、このネジを外すほうが無難です。

メーター側のカウルは全部は取り外さないで、ずらす程度でスロットル分解できます。

次はスロットル部分を外します。

スロットル分解手順

次はスロットルの分解へ移ります。

スロットル先端のアクセサリーは引っ張るだけ。(下画像)

ネジ式かと思って手で回してみると、ググってかすかに回るので、そのまま回してみたら、あれ?外れない。

緩まない。

外側に強く引っ張っると、スポッと外れます。

できれば大きなマイナスドライバーなどを使用してケガしないように外します。

AXISZのスロットルが重い 初心者もできる潤滑油で復活方法

スロットル端のアクセサリーを外すにが手で引っ張るだけ。結構キツイので気を付けてください。

スロットルワイヤー部分を固定している六角ネジを外します。

六角レンチで外します。

AXISZのスロットルが重い 初心者もできる潤滑油で復活方法

次は、スロットルのネジ2か所外します。

メーター側カウルを「ずらす」だけです。

取り外す必要はありません。(上画像参照)

スロットルネジ2か所外します。

ネジ2か所外したら、スロットルとワイヤーを分解できます。

初心者でもできる!スロットルワイヤー内部に潤滑油入れる方法

スロットルワイヤー内部に潤滑油を入れる方法を紹介します。

きよっさん
きよっさん

スロットルワイヤー内部に潤滑油を入れるよ。

準備するもの
  • 透明ビニール
  • はさみ
  • テープ(養生テープかビニール製がおすすめ)
  • 潤滑油
  • ウエス
下準備
  1. 透明ビニールの「底端」をワイヤー先端が通る程度にはさみでカット。ワイヤー先端全体を覆います。

AXISZのスロットルが重い 初心者もできる潤滑油で復活方法

  1. ビニールをテープでクルクル巻きにする。潤滑油が漏れないため。

AXISZのスロットルが重い 初心者もできる潤滑油で復活方法

これで準備完了です。

潤滑油をビニールの中に大量に注入します。

AXISZのスロットルが重い 初心者もできる潤滑油で復活方法

スロットルに固定されるワイヤー先端が潤滑油でいっぱいになるまで、潤滑油を大量に入れます。

スロットルワイヤー内部に潤滑油を入れる作業

スロットルワイヤー内部に潤滑油を入れる作業はかんたん!

ワイヤー内部に潤滑油を入れるために、ワイヤーを出したり、入れたりを繰り返します。

潤滑油が減ってきたら、再び潤滑油を大量に入れます。

ワイヤー内部に潤滑油を入れ、ワイヤーを出し入れ作業をしばらくすると、ワイヤーが軽くなるのが分かります。

AXISZのスロットルが重い 初心者もできる潤滑油で復活方法

しばらく、放置して、再びワイヤーを出し入れする作業を再開します。

これで、ワイヤー内部に潤滑油が確実に入り、ワイヤー内部が軽くなります。

ゆかりん
ゆかりん

初心者でもできる作業ので安全安心ね。

テープでぐるぐる巻きした箇所が弱かったら、潤滑油が漏れ、下に垂れるので、ウエスでたれ予防しましょう。

あるいは、テープをそのまま上から新しく、ぐるぐる巻きしましょう。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました