50代は体力が急激に低下するターニングポイント疲れからくる不眠症で悩んでいませんか?
50代になってこれまでとは違う身体の変化って感じますか?
ども、きよさんです。
50代って、身体がダルダルって感じますか?
それとも、全然平気って?
50代以上の方がね、毎日ジョギングしている姿見ると、体力あるなぁって関心します。
アタクシみたいに特に運動していない人は、ポッコリお腹になっていませんか?
ジロっ。
今回は、50代で不眠症になっていませんか?と言うことでお話しします。
50代からの不眠症は疲労からなのか?それとも何かの身体の不調のサイン?
50代になってから不眠になりましてね、今はスッカリ改善されていますけど、眠れないってキツイんですよね。
しかも、50代からの不眠は翌日の仕事は、ぜったい無理って感じでしょ?
肉体労働だったらね、それこそ地獄ですよ。
頭がボーっとして、思考も回らない感じです。
手に持ったものは、落とすしね。
まず、目が開かないような、まぶたが重いんですよね。
これって、誰が見ても、「寝不足じゃね?」ってわかるほど。
車を運転しているときも、眠くて眠くて危ないんですよね。
気をつけてくださいよ。
この不眠症は改善できるの?と悩んでいる人は、ここからのことを参考にしてくださいね。
不眠症の原因は一つではなくほとんどはいくつかの原因からくる
不眠症についての話を別の記事でも紹介していますので、そこも参考にしてくださいね。
参考にして:「40代50代の不眠が続くときはどうしたらいい?不眠と上手に付き合う」
不眠症の原因はネットで調べると、「不眠症の原因と改善法、自分でできる認知行動療法、睡眠の質を高めるにはーNHKおうちで学ぼう!for school」がすぐ出ていたので、読みました。
参考になる・・・かな・。。
アタクシ、50代の不眠は、疲れとストレスが主な原因でした。
疲れは、体力的な疲れととストレスからくる疲れですね。
ストレスからくる疲れとは、職場環境からくる場合がほとんではありませんか?
家庭からくる場合もあるでしょう。
まずは、このストレスを解消するほうが手っ取り早いんです。
アタクシの場合、仕事からくる人間関係が大きなストレスとなっていました。50代になっても人間関係がストレスにって信じられますか?
同じようにストレスを抱えている方は、本当にキツイですよね。
アタクシは、お仕事を変えました。
2022年4月から新しいお仕事に就職出来ましてね。
自分のやりたいお仕事に就職したんです。これもストレスから解放される方法でした。
すっきりです。
それでね、いまでは、ぐっすり睡眠もできているんです。体調もいいです。
ストレスの解消方法は、ホントにたくさんあるんでね、ご自身に合ったストレス解消法が見つかるといいですね。
仕事からストレスを抱えて体調不良になるなら、仕事を考えた方がいいときもありますよ。
どうしても、今の仕事を辞めたくない理由があるとすれば、ストレスを解消する方法を見つけましょうよ。
お仕事変えるって、勇気がいるし、それもストレスになるのかな。
人間関係からくるストレスを解消するには、アタクシは、その職場に馴染まないようにして、お仕事を淡々とこなすことをやってきました。
お仕事をするために働いているしね。
お金のために働いているしね。
家族のために働いているしね。
食べるために働いているしね。
ほしいモノを買うために働いているしね。
見栄を張らず、お仕事ができるって、とても気持ちいいですよね。
不眠症になる原因は本当に人それぞれの原因があります。しかしね、不眠症になる原因は一つですよ。
不安感です。
不安感が原因で不眠になって、不眠症になるのです。
不安を取り除きましょうよ。
不安の99%は実現しない妄想であるんです。これ知って本当に助かりました。
人の不安感は、99%は妄想で作られています。
実際に、これまでの不安が現実になったことはいくつありますか?
または、現実になりましたか?
それを徹底して考えてみましょう。
不安感は、妄想です。
予想、予測と思うかもしれませんが、ほとんどが妄想です。
安心してください。
妄想とは、ハリーポッターの映画を作るよに、ストーリーを自分で作ることなのです。その妄想をお仕事にして、世の中の人を喜ばせているのは、作者というお仕事をしている人たちです。
いや、凄くないですか?
妄想って。
お金になるんですよ!!!
その妄想を使って、楽しいストーリー作りませんか?
不安感の妄想をするなら、サスペンスドラマのようなストーリーでもいいかもしれません。
そう、考えてみると、不安感を作っている妄想って凄いんですね。
不眠の原因は、不安感です。それは、99%妄想で、現実にはならない!
本当にそうなんですから。どうしようもありません。
不眠にならないようにする基本的な生活や考え方を見直すことは大事です。
夜更かししないとか。
お酒は軽くとか。
タバコは、電子に変えるとか。
20時までにはコーヒーを控えるとか、ごく少量とか。
適度な運動、ストレッチ、歩くなどのことをするとか。
玉ねぎと人参は、毎食事摂るとか。
1日に1回は青汁を飲むとか。
スマホを長時間見ないで、空を、自然を見るとか。
深呼吸を1日3回以上はするとか。
ありがとうを言うとか。
愚痴を言うより、いいことを相手に言うとか。
愚痴を言う相手から、思い切って離れるとか。
人生はいちどなので、思いっきり自分らしい人生をするとか。
自然を大切にする生活をなにか一つでもするとか。
世界で私はほんの点の存在であるとか。
私の人生は、私だけの人生だから他人と比べるのは無意味とか。
やってみたいこと、やってみたかったことに1つでも挑戦するとか。
健康って、やっぱり大切とか。
お金欲しいって素直に言えるとか。
好きな時間を作るとか。
たまにはダラダラするのもいいとか。
人を信じてみるとか。
人生の別れをとっても悲しむとか。
クヨクヨしながらも、時間に任せるとか。
今時の流行りもいいかもとか。
昔は良かった。でも今がいいとか。
たくさんあるね。50代って人生のターニングポイントって言うけど、アタクシは、ターニングポイントと思っていなくてね。
人生は真っすぐなんだよって思っているのよ。
だから、50代はまだまだはなたれ小僧ってか。
以上、50代は体力が急激に低下するターニングポイント疲れからくる不眠症で悩んでいませんか?でした。
なんだよ!
これ!
って思わないでくださいね。
コメント