50代からブログで収益したい超初心者向け 本当に収益ってできるの?
それやっているきよっさんです。
50代向けのブログで収益を考えている超初心者向けのための記事です。
まだまだ若い人には負けないぞ。って思っています。
50代からのブログ収益って遅い?と思っていませんか?
そう、遅いんです。
いやいや、遅いことなんてないよ。って議論なりそうですが、ここでは議論するつもりはありません。
やってみて、結果を残す。
やらないうちから結果は出ない。
おっさんだから言えるこの重き言葉。
だってね、50年も生きてきて人生経験ってすごくね?って思いませんか?
この人生は決して無駄ではないのですよ。
無駄であったことだって、それ自体がレジェンドです。
50代からブログ収益を狙っているおっさんは、少なくてもここにいます。
安心してください。
ウェブとかパソコンについてはド素人ではありませんが、プロでもありません。
まったくの、普通レベルです。
そんな、普通レベルのおっさんがブログで収益を達成したのですから、難しく考えることなんてありませんよ。
収入源をいくつか持っているってカッコイイですよね?
正直、生活かかっているから、カッコイイなんてもんじゃないんですど。
収入源いくつか持つぞ!って考え始めたのが、30代後半からなんです。
それから、実際に動いてみたんです。
小さな塾経営して、従業員雇って、個人経営で収入を得ていました。
儲けたわけではないのですが、一応、家族養うまでの収入はありましたよ。
辛い仕事やストレスマックスの合わない仕事をするより、自分の思うがままにできる、あるいは、自分の能力をフル発揮できる仕事って憧れませんか?
安定した収入と背中合わせに、つらくてやストレスマックスの仕事を続けるのは本当にキツイですよ。
能力発揮して安定した収入があれば絶対やるね!
じゃ、ど~するの?!何かないの?って思い始めたのが、ブログ収益なんです。
ブログ収益ってなに?って思っていることでしょう。まずは、これから。
初心者50代からブログで収益って本当にできるの?
きよっさんはね、50代なのよね。
そんなおっさんがブログで収益を得ることやってるんよ。
このサイトからも収益を得ているのよね。ありがとうございます。
実際の収益は、本当に微々たるものなんですよ。

わはは。ごめんね。
今は微々たるものなんですが、一応ね、収益を得ているのは間違いないからね。
この記事を読んで頂いている方にはストレートな気持ちと、素直な心で記事を書いています。
なぜかというと、これまであらゆるサイトでブログで収益の方法を検索しながら、サイト管理人とコンタクト取ってきたきました。
まぁ、最終的には、お金を請求されるものばっかり。

もーいいやっ!ブログで収益の方法は自分で作ってやるー!
と思い、無料で教えてくれるサイトで(しかし学ぶことは学びましたよ)収益を得る勉強やってきたのよ。
いきなり月10万とかそんないい話ではありません!
地道に確実に永らく続く、コツコツと収益を上げる方法です。
期待させるような大げさなことは一切言いません。
素人がブログで収益を得る方法は、
正当な方法で、誠実に、地道にブログを書き続ける。
それにつきるのです。
しかし、地道と言っても、「検索キーワード」を意識したブログにすることは絶対必要なのです。検索キーワードについて少し触れましょうね。
ブログで収益を得るには検索キーワードを調べて調べまくって記事を書く作業をするんです
検索キーワードとは、ネットで何かを調べるときに、検索しますよね?
そのとき、あなたが検索するときに使うのは何ですか?
例えば、Googleですか?ヤフーサイトですか?Bingですか?
携帯であれば、ドコモの検索ですか?
どの検索エンジンを使ってもいいのですが、何かを検索するとき、検索欄に、候補となるワードがでてきますよね?
候補が上がっているワードこそ、検索ワードで人気のあるワードとなります。
これが、収益化を狙うために大変重要なものなのです!
下の画像は、Bing検索エンジンで「だつもう」を検索したときの、候補ワードが表示されているところです。ここで表示されているワードは人気のあるワードになっています。
このような「人気のあるワード」に関連したブログを書くことで、ブログで収益を得ることができるのです。
ここでお話しした、「キーワード」「関連キーワード」はブログで収益を狙うなら、これはとっっっても大事だからね。
では、次にどのようにブログで収益を得るのかをお話しします。
自分のブログを書いて収益を得るには「人気の検索ワードと関連した」内容のブログを書く
ここまで読んでみると、人気の検索ワードでブログを書くことがお判り頂けたでしょうか?
しかし、実際にやってみようとなると、どんなワードを選んでいいか分からないですよね?
ここからが、ブログってどうやって書くのかをお話しします。
検索エンジンで人気のワードを調べようとなると、たくさんありすぎて逆に迷ってしまいます。
または、人気のワードを中心に考えてみたばかりに、そのワードを使って肝心のブログの内容がまったく知識や経験がない場合、書くことすらできません。
ブログを書くことは、自分の得意分野で書くことが1番いいのです。
例えば、釣り、車、旅行、バイク、マラソン、キャンプ、ゲーム、DIY、園芸、手料理、お菓子作り、手芸、英会話、ダイエット成功法、片付け術、など。多種多様ありますね。
得意分野というのは、素人領域を超えているので、ブログを書くときは、初心者向けの内容で書くことになります。
一方で、自分の得意分野ってなんだろう?と思う方もいるかもしれません。
特に得意とすることが無いということもあります。
きよっさんも、自分の得意分野って何だろうって考え悩みましたよ。
自分のことは、自分がよく知っているぞ!と思っているかもしれませんが、よく知らないほうが多いことにも気づきます。
得意分野というのは、うまく出来ることだけではありません。
逆に、コンプレックスなども得意分野なのです。
発想転換してみると、確かに、そのコンプレックス領域ではだれにも引けを取らないほど得意分野ということができます。
コンプレックスや悩み事を解決したことなども、ブログで紹介すると同じ思いをしている人にとっては、共感を得るだけでなく、解決方法を学べることもできるのです。
救世主という存在にもなりかねませんね。かっこいい。
このように、得意分野というのは、発想転換をしてみると色々と見つかるものですね。自分って凄すぎって思うかもよ。

いえい!
ブログを運営するにはどうすればいいのかをお話しします。
ブログを書くのは無料サイトか?独自のホームページか?どっちがいいんだろう?
ブログを書くには、無料サイトを利用している人もた~くさんいます。
例えば、
アメブロ、Seesaaブログ、ライブドアブログ、エキサイトブログ、楽天ブログ、はてなブログ、gooブログ、
など。見たことありますよね?
あるよ・・ね?
わからないひとは、検索してみてくださいね。
「人気ブログ」で検索してみると上記のブログサイトが出てきます。そこに出てきた無料ブログサイトでブログを書くこともできます。
しか~し、きよっさんは、無料ブログサイトで収益を得ていません。

実際に無料ブログサイトでもブログを書いていました。今もやっています。

なんだよ!やってんじゃん。

でもね、無料ブログサイトから収益を得られていないのよ。あたしゃ~ね、無料ブログサイトで収益を得る方法がまったく分からないのよね。ごめんね。
読者の方は、無料ブログサイトで収益を得ることができるかもね。きよっさんはその方面には詳しくないので、ここでは紹介していないのよ。
きよっさんは、「独自ドメイン」を取得して、「レンタルサーバー」を使って、「ワードプレス」って言うホームページを作れる優れものを使っているの。
ここに到達するにも結構時間かかったわ。はは。
ブログ運営を超初心者から始めるには、無料のレンタルサーバーから始めるのがいいよ。
まず、ホームページを持つためには、「独自ドメイン」を取得します。
独自ドメインは有料です。低価格で取得できるドメインもあります。

ドメイン?なんだよそれ!
ドメインとは、「〇〇.com」とか、「〇〇.jp」とか、サイトを訪問するときに、「https://〇〇.com」ってあるよね?
それがドメインと言うのよ。
Amazonのサイトを訪問した時、下の画像の赤い枠の中がAmazonさんのドメインなんよ。
まぁ、ネットの住所みないなもんね。Amazonさんの住所は赤い枠が住所なのよね。
ドメインを取得するところはどこで?
「エックスドメイン」と言うサイトで、ドメインを購入します。
他にもドメインを取得できるサービスサイトがあります。「ドメイン取得 おすすめ」で検索してみてください。
「エックスドメイン」と「エックスサーバー」しか使ったことが無くて、その他のドメインやレンタルサーバーさんはご存じないんよ。ごめんしゃい。
ドメインの次は、レンタルサーバーを紹介します。
きよっさんは、ブログで収益を得るために、最初は何も分からないことだらけでね。
苦労しましたよ。
だって、だーれも教えてくれる人いないから、調べながら一歩一歩進んできたのよ。
ブログ運営するための練習用レンタルサーバー
低価格で始める独自ホームページとして、きよっさんがおススメするのは、無料のレンタルサーバーなのですが、「XFREEー無料レンタルサーバー」と言うものです。
無料レンタルサーバーならここが一番安心、安定するね。
これは練習用と思ってください。
独自ドメインを購入したら、無料レンタルサーバーで購入したドメインを登録して、ワードプレスって言うもので、ホームページを作れるんです。
再度、申しますが無料レンタルサーバーは、独自のホームページを作るための練習用と思ってください。
無料レンタルサーバーでは、収益化は狙えません。
それでやってるサイトは見たことありませんからね。
きよっさんは、それも知らずに、無料レンタルサーバーで収益を狙っていたんです。も~いやっ!
WordPressでホームページを作るってこうするんだな。3か月程度触って分かったら、本格的にホームページを運用してみるのです。
そのときは、無料レンタルサーバーではなく、ちゃんとした「有料のレンタルサーバー」を使います。
無料レンタルサーバー「XFree」で作ったホームページは、有料レンタルサーバー「Xserver」へそのまま引っ越しできるので、とても便利ですよ。
ブログで収益を得るためには有料のレンタルサーバーでホームページを運営する
ブログで収益を得るために、「無料ブログサイト」を利用する方法もありますが、きよっさんはその方向は詳しく知らないので触れていません。
実際、無料ブログサイトで収益得ている人もいるのです。そこらへんは、お調べになってください。ごめんなさい!
無料レンタルサーバーで、Wordpressをインストールして、使い方を練習して、ある程度分かったら、有料のレンタルサーバー「エックスサーバー」で本格的に収益化を運営できます。
自分の空いている時間を利用して、ブログを書くだけです。
ドメイン取得して、レンタルサーバーを契約して、自分のホームページでブログを書く。
え?これで、収益ができるの?
はい。
実際、それだけで収益を得ているブロガーと言われるひとが結構おります。
ブログを書くだけで収益を得る方法は、Googleが運営している、
「AdSense アドセンス」と言うものがあります。
GoogleAdsenseは、自分のホームページでブログを書いて、その内容に見合う広告を自分のホームページ上で自動で配信してくれるんです。
凄くないですか?
好きな内容のブログを書いたら、
アドセンスが自動で宣伝広告を出してくれて、
それをクリックしたら報酬が得られるのです。
凄くないですか?
50代ってね、人生経験そのものが財産なんだと思うんです。
自分の経験をブログにするだけで、収益が得られるって楽しいですよ。
まずは、50代からブログで収益したい超初心者向け 本当に収益ってできるの?でした。
どうやったらブログってやらを作るの?書くの?についても紹介します。
コメント