40代50代のぽっこりお腹をへこませるにはどうする?簡単にできる方法ってあるの?
40代50代のポッコリお腹がとても気になるのです!
下っ腹がぽっこり出たお腹が気になるのです。少しでもへこませたい。激しい運動やダイエットしなくていい方法があれば教えて!
年齢を重ねる事に、お腹がポッコリ出てきます。腕回りや、足回り、腰回りまでの体形は普通なのですが、お腹だけがポッコリ出ているんです。
ズボンとシャツを体形に合わせて着ているのですが、お腹がポッコリ出ているのです。ポッコリお腹が目立つから、シャツだけはぶかぶかとしたサイズを着てます。
体形にピッタリなTシャツなんか着ると、やはりポッコリ出たお腹が目立つのです。体形はとても普通なので、後ろから見るとスラっとしているように見えるのですが、横から、正面から見ると、ぽっこり出たお腹。。ほんとに嫌になります。
どうにかしたい!このポッコリお腹。
自分だけじゃない!ポッコリお腹と肥満に関するデータを見てみよう
厚生労働省からのデータを探してきました。日本人の体形や肥満の意識調査です。
下の肥満者の割合を見てみると、男性は40代を中心に肥満。女性は30代から一気に跳ね上がる感じですね。
下のデータでは10年間で肥満の意識が変わったことを表しています。男性の肥満に関する意識は高まっていますね。一方、女性の意識は10年間でほぼ変わりないことが分かります。
ポッコリお腹凹ますために40代50代から激しい運動をする?
ポッコリお腹が気になるから運動をしてみるのも考えたことありますよね?運動と言うと、ラ〇ザップのような、あの激しい運動?
お金をかけて運動しますか?
・・・できません。
だから、自分で腹筋運動する?
長続きしません。
これまで何度かやってみました。やっぱりキツイっす。
お腹を凹ますにはためなら頑張ってみる~ぅと思って頑張りました1日だけ。
激しい運動は長続きしないのが結論です。キツイもん。
激しい運動でなくて、ポッコリお腹凹ます長続きできることってないのかな?
ポッコリお腹凹ますために40代50代からダイエットする?
ポッコリお腹凹ますためにダイエットならできそう。
食事の量を減らしてみました。
これは結構長続きしました。
食べたい食事のメニューは変更しないで、
食べる量をいつもより少なくするだけです。
これは効果がでました。1週間ほど続けた結果。。。
ポッコリお腹が少し凹みました(やった!できるぞ。これでスリムなお腹を手に入れることができる!)
しかし、食事の量を減らすと。。。お腹が空く時間も早くなるのです。
それと、食事を減らしたことが原因で、身体の力がなんとなく抜ける感じがするのです。個人差があると思いますが。
肉体労働をしてる方には、ダイエットは避けたほうがいいと思うのです。
ダイエットをすると、いつもよりお腹が早く空くので、ちょっとした間食が増えちゃいました。
で、またポッコリお腹へ戻りました。
ダイエットは少しは意識するだけでできそうなのですが、空腹感の人間の本能には勝てないのかぁ~。
ぽっこりお腹との格闘はこのままでは終わらせない!絶対に。
これならできそう!?ぽっこりお腹を少しでもへこませる方法
どうですか?10代から20代までの体形は標準の体重ではなかったですか?その頃の自分の写真を見て、「ああ、あの頃の体形に戻りたい」って思ったことはありませんか?
私も10代から20代まで、柔道、空手をやってきたので体脂肪(14%以下)はかなり少なかった若かりし頃が嘘みたいです。
30代から、運動をやらなくなって、食べる量も多くなり、身長176センチ、体重63㎏の身体がだったのに...
30代後半には、なんと体重80㎏までに増え、40代前半まで続いていました。
現在、52歳ですが、体重は5年前に比べて、マイナス10㎏。
70㎏で落ち着いています。
お腹はちょっとポッコリお腹ですが(笑)
体重を落とした秘訣は、「頑張らないで継続する」です。
きつい運動なし、無理なダイエットなし。でポッコリお腹を凹ますには、日常生活に取り込みやすいことをすることです。
すぐに体重を落とすことは避けて、月単位の目標を持ちましょう。
やってみよう!ポッコリお腹を少しでも凹ませる方法
ずっと継続できる、年齢を重ねてもお腹が出ない。アンチエイジング!
カテキン緑茶を飲む
カテキン緑茶は、飲みやすいです。
普段から水を飲む代わりにカテキンお茶を飲みましょう。最近は水筒を持ち運びする習慣が根付いているそうですね。
水筒にカテキン緑茶を入れて、日常生活に取り入れます。カテキン緑茶は、油料理や外食、弁当を食べる頻度が多い方には超おススメです。
青汁を1日2回飲む
青汁は、便通を良くしてくれます。お腹に溜まった物をちゃんと排泄しましょう。排泄することで、腸内環境を整えることができます。
ご自身に合った飲みやすい青汁を選ぶことが継続のコツです。
青汁を飲み慣れると、飲む度においしく頂けます。
青汁の飲み方
青汁を飲むときは、朝、晩の食前か食後でいいと思います。ちなみに私は食後に飲んでいます。
分量:大さじ一杯の青汁の粉
ポイント:牛乳と一緒に飲むと飲みやすいですのでおススメです。
継続できる簡単な腹筋運動
激しい運動は継続できないと分かっているので、頑張らずに継続できることが大事です。
運動は適度に取り入れるほうがいいと分かっていますよね?でもキツイのは嫌。
そこで、考えたのが
座っていながら腹筋運動をする「座り腹筋」です。
座り腹筋運動のやり方
背もたれが無い椅子を使います。
こちらは、アウトドア用品の椅子です。骨組みや布生地がしっかりしているので体重の重い方でも大丈夫です。
百均などの椅子は正直壊れやすいです。使ったことがありますが、1か月では布生地が破れてしまいました。
継続できる腹筋運動のやり方は、自然に座った状態から、少しだけ後ろへ上半身を傾けます。そして元の状態へ戻る。これを10回で結構です。
腹筋を使っている感覚が分かるとそれで成功です。
腹筋を常に使う意識をするだけで、ポッコリお腹を凹ませることができます。
座り腹筋運動のコツは、本を読みながら、テレビを見ながら、ゲームをしながらでもできます。日常生活に取り入れることができれば、大成功です。
半年、1年後には、絶対ポッコリお腹が凹みます。
半年、1年のスパンを甘く見ないでください。頑張らないで成果を出すにはこのスパンが重要です。
ポッコリお腹凹ます方法でした。
コメント